森美術館で行われている展覧会に寄ってみた。
ボリューム満点の展示会で、洋書で見ていたものはおおかた実物(模型)が確認できるほど。
1950~2005年までのプロジェクトがギッシリ詰まった展示会でした。
順に見ていくと建築やアートのスタイル変遷が分かり、さらにそのときの時代背景が見えてきます。
今、現在の建築やアートが果たして進化してきたのか?など
考えることが沢山ありそうです。
Repo*アーキラボ:建築・都市・アートの新たな実験展
info*アーキラボ:建築・都市・アートの新たな実験展
六本木ヒルズ森タワー53Fにて日本最大級の建築展が行われています。
出品数が約500点ほどあり、見ごたえありそうです。
建築家が考えるユートピアや、当時では実現できなかった案などアイデア満載の展示会だそうです。